
ウマ娘プリティーダービー(ウマ娘アプリ)のフレンドの作り方や、メリットを紹介しています。
フレンドのメリット
フォローしている人の代表ウマ娘、サポートカードを借りられる
育成を行う際、フォローしている人が設定している代表ウマ娘を継承ウマ娘に選択できるようになり、サポート編成のフレンド枠ではフォローしている人が設定しているサポートカードが優先的に表示されるようになります。
代表ウマ娘やサポートカードに強力なものを設定している人をフォローすることで、効率良く優秀なウマ娘を育成することができるようになります。なお、継承ウマ娘にフォローしている人を借りられるのは1日に合計3回までなので使用するタイミングはよく考えましょう。
相互フォローへのサポートカード貸し出しで獲得フレンドPtアップ
貸し出し設定をしているサポートカードが使用されるとフレンドPtが獲得できますが、その際に貸し出し相手と相互フォローの関係だと獲得できるフレンドPtがアップします。
フレンドPtを稼ぐためには、サポートカードによりたくさん使ってもらえるものを設定すると同時に、自分のカードをたくさん借りてくれそうな人とは相互フォローの関係になっておくと良いでしょう。
フレンドポイントのおすすめの使い道はこちら
フレンドの作り方
①メニューのフレンドからフレンド画面に移動
![]() | ![]() |
画面右上のメニューボタンを押してメニューを開き、中央にあるフレンドボタンを押すとフレンドページに移動します。
②おすすめタブからフレンドになりたい人をフォロー
フレンド画面に入ったら、「おすすめ」タブを選択しましょう。フレンドにおすすめのユーザーが一覧で表示されるので。フレンドになりたい人を選択してフォローしたら晴れてフレンドになれます。
なお、相互フォローになるには相手にもフォローしてもらう必要があるので、代表ウマ娘やサポートカードに強力なカードを置いてフォローしたいと相手に思ってもらえるようにしましょう。また、「フォロワー」タブには自分のことをフォローしてくれている人が表示されているので、表示されている人をフォローすることで相互フォローになることもできます。
+α:ID検索を利用して知り合いとフレンドになろう
フレンド画面右下のID検索をタップすると自分のトレーナーIDが表示され、その下にID検索フォームが表示されます。知り合いのトレーナーIDを入力することでその人のアカウントが表示されるので、知り合いとフレンドになりたい場合は検索機能を積極的に使っていきましょう。
また、Twitterやフレンド掲示板を利用することで自分が欲しい条件のフレンドを効率良く見つけることができます。以下の掲示板には投稿検索機能や、Twitterで投稿をシェアする機能もついているので、フレンドが欲しい場合はぜひご利用ください。
フレンド募集掲示板
代表ウマ娘、サポートカードの設定方法
プロフィールから設定
![]() | ![]() |
フレンドに貸し出しを行う「代表ウマ娘」、「サポートカード」は「メニュー」→「プロフィール」から入れるプロフィール画面右下で設定できます。フレンドにたくさん借りてもらえるように優秀なものや希少性の高いものなどを設定すると良いでしょう。
ウマ娘関連リンク
「名トレーナーへの道!」

新規ウマ娘実装
