パズドラの転生アテナNON降臨(神々の聖跡)の攻略情報や出現モンスター、対策すべき要注意ギミックをまとめています。転生アテナNON降臨の安定攻略・周回のポイントやおすすめの攻略パーティなども掲載していますので、攻略の参考にどうぞ。
「神々の聖跡」の最新情報
新フロア「転生ヘラLUNA降臨」登場!
2022.1/8(土)に神秘の次元の4フロア目「転生ヘラLUNA降臨」が登場します。
※挑戦には「転生ゼウスGIGA降臨」クリアが必要です。
「転生アテナNON降臨」の概要
転生アテナNON降臨の基本情報
※経験値とコインは出現する敵によって変動します。
実装日 | 2021.11/4(木)メンテナンス後〜 ※テクダンに常設 |
---|---|
潜入条件 | 神々の聖域「転生ヴァルキリーCIEL降臨」クリア |
獲得コイン | 220,637,680 |
獲得経験値 | 9,673,879 |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 9 |
特殊ルール | なし |
初クリア報酬 | – |
アテナNONの転生&アシスト進化が登場!
ダンジョンでドロップする木・闇の希石を使用することでフェス限「アテナNON」を進化させることができます。
各形態の図鑑画面を見る
対象モンスターを編成するとボスの希石が確定でドロップ!
対象モンスターをリーダーもしくはサブに編成することでボスの希石が確定でドロップします。進化素材集めがより効率的にできるので余裕があれば編成しておくと良いでしょう。
一部の極醒フェス限のアシスト進化素材もドロップ
転生アテナNON降臨では「裏神秘の次元」で期間限定で入手できた極醒形態のアシスト進化素材もドロップします。
「転生アテナNON降臨」の出現モンスター
転生アテナNON降臨の先制ギミック
階層ごとの出現モンスター
「転生アテナNON降臨」の攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- 敵のHPが非常に高く、殴り合いも必須
- 道中のギミックはそこまで多くない
- 11回目の行動で発狂攻撃
対策しておきたいギミック
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
11回目の行動で発狂
転生アテナNON降臨の敵は一部の敵を除き11回目の行動で発狂行動をしてきます。ボスの転生アテナも11回目の行動で攻撃力が2倍になるので、あまり時間をかけずに突破できる火力の出せる編成で挑戦する必要があります。
属性吸収はできれば対策しておきたい
このダンジョンはB1から属性吸収があり、道中でも所々で属性吸収があります。敵の引きによっては必要のない場合もありますが、可能な限り対策しておくと良いです。
特にB1に関してはHPも高く突破も難しいので3~4Tの属性吸収スキルを編成しておくと確実です。
威嚇スキルが刺さる敵が多い
状態異常無効をしてくるバトルは合計4バトルなので、序盤から中盤は威嚇スキルが刺さります。変身補助に使用した威嚇スキルを溜め直してギミックの対策をすることも可能です。
陣スキルかルーレット生成を編成しておく
このダンジョンは全ドロップを1色にしてくるギミックがいくつかあるので使いまわしができる軽めの陣スキルを編成しておくと対応がしやすいです。
ノクタリアなどの数ターンルーレット生成でも対策できるので手持ちに応じて対策をしておきましょう。
B3:威嚇スキルでの対策がおすすめ
B3のアイビーは高コンボ吸収とダメージ無効ギミックで非常に突破が難しいです。幸い威嚇スキルは効くので、コンボ吸収がない状態でサクッと突破してしまうのが楽でしょう。また、先制攻撃とHP50%以下の確定行動ではコンボ吸収がないのでコンボ吸収対策が難しい場合は2ターンで突破を狙うと良いです。
デイトナであればコンボ吸収も怖くないので2ターン以上の無効貫通スキルを使用して突破するのもありです。
B4:回復力エンハンスが必須
B4の大罪イベントの交換素材は3体がそれぞれ固定の先制攻撃をしてきます。
3ターンの回復力0はダメージ量の大きいこのダンジョンでは致命的なギミックなので、回復エンハンスを編成して対策しておきましょう。
B5-ヘパイストス:4回目の花火に注意
ヘパイストスは実質HP1200億もあるので、4回目の火花火の対策をしておかなければ次の50万ダメージに対応することができません。
基本は陣スキルですが、状態異常無効はないので威嚇スキルで対策しても良いですし、HPが足りているのであれば半減や激減スキルなどで対応するのも良いでしょう。
B7-ヘスティア:HP発狂に要注意
ヘスティアは2色属性吸収を毎ターンしてきますが、吸収色の切り替わりも早いので吸収無効スキルがなくても突破は可能です。
ただ、副属性などが吸収されると敵のHPが少しだけ残って大ダメージが飛んでくるなどの事故が起こるので吸収色に注意して立ち回りましょう。
B7-イルシックス:3カウント後に発狂
イルシックスは3カウントで発狂しますが、ダメージ無効もありHP300億を削り切るために立ち回りを考えておく必要があります。
特に光属性は半減されるので、カウント1のときに威嚇を使用し猶予を伸ばすなどして対策しましょう。デイトナパであれば半減のおかげで無効ラインに引っかかりにくくなっているので貫通を考えなくとも火力で突破することができます。
B9(木アテナ)-①:2連続花火に要注意
先制攻撃で盤面を木、初回行動で盤面を火にしてきます。
対策をしていなければLS軽減が発動できない場合もあるので、陣スキルやダメージ無効スキルなど組み合わせは自由ですが、2ターン連続でスキルで対策できるようにしておきましょう。
B9(木アテナ)-②:ロック対策を忘れずに
木アテナは15個ロックと属性変化を交互に繰り返して使用します。変換スキルが非常に使いづらくなるので盤面のロックは適宜解除しておきましょう。
B9(闇アテナ)-①:回復or無効スキルで対策
闇アテナは先制で味方HPを500万に固定し、「現HP50%割合ダメ→現HP50%割合ダメ→覚醒無効+全員バインド+499万ダメージ」の流れで行動してきます。
自力でHPを回復するには非常に厳しい数値なので、3回目行動の前に割合回復スキルを使用するか、無効スキルで対応する必要があります。
B9(闇アテナ)-②:100%超暗闇目覚めは十字消しで解除
始めの4ターンとHP50%以下になってからの5ターンは確定行動ですが、それ以外では100%の超暗闇目覚めをしてくる可能性があります。
盤面のほとんどが超暗闇状態になってしまうので、必ず十字消し攻撃を発動させて目覚めを解除しましょう。
B9(木&闇共通):グラビティ→半分まで削るとギミックが楽に
木アテナは花火2連続が厄介ですが、初撃でHP50%以下に持っていくことができるのであれば2回目の花火までに数ターン猶予ができます。
ストーリーサクヤなどのグラビティ付きの陣を使用して半分まで(270億)削れば素早く安定して突破することができるでしょう。
闇アテナに関しても同様の立ち回りで、火力の出せる編成であれば3回目の約500万ダメージが来る前に倒すことができます。
「転生アテナNON降臨」のおすすめ攻略リーダー(パーティ)
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
シーウルフ | ・火力&耐久ともにトップクラス ・要所を押さえれば十分対応できる |
デイトナ | ・平均火力が非常に高い ・あくまで周回向きリーダー ・アテナNONを編成しやすい ・しっかりと対策しておく必要あり |
「転生アテナNON降臨」の周回編成例
シーウルフパ
バッジ | HP15%アップ |
---|
キャラ名と覚醒スキルを確認する
「転生アテナNON降臨」のドロップ情報
パズドラの関連記事
高難度ダンジョン攻略・周回編成まとめ
テクニカルダンジョンの攻略
ノーマルダンジョンの攻略
ダンジョン一覧
TOPページ
人気記事
新着記事