
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚のボス「魘夢(えんむ)」の情報を掲載しています。攻略の手順や立ち回りのポイントをまとめていますので、鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(けっぷうたん)で、魘夢が強い、倒せない場合にお役立てください。
ボス攻略一覧魘夢戦の攻略ポイント
攻略ポイント
1戦目(人型)は遠距離攻撃を走って回避

魘夢1戦目(人型)は、遠距離攻撃を中心に攻撃してい来ます。基本的に動き回っていれば当たらないので、回避を中心に立ち回って、隙をついて水車→滝壺を中心にダメージを与えていきましょう。
2戦目はタゲをうまくコントロールすると楽

魘夢2戦目は、頭上からの攻撃を中心に攻撃をしてきます。攻撃地点でタゲを受けるとダメージを与えた後に反撃を食らってしまうので、手前側でタゲを受けてから接近して攻撃すると楽に勝てます。基本的に体力を残していればSランクが取れるので、ヒット&アウェイで立ち回りましょう。
全体攻撃中は技ゲージを溜める

全体攻撃の構えに入った際は、ダメージを与えても確実に反撃を食らってしまうので、素直に下がって技ゲージを回復しましょう。全体攻撃の後は頭上からの攻撃を行ってくるので、上で書いたように手前でタゲを受けてから接近してダメージを与えましょう。
魘夢の基本情報と評価値
名前 | 魘夢 |
---|---|
出現章 | 第八章 |
声優 | 平川大輔 |
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 関連記事

関連記事[攻略情報]
関連記事[攻略お役立ち]
関連記事[アニメ]
アニメ「鬼滅の刃」最新コラム・記事まとめ人気記事
新着記事