
マジカミのサバト(PVP)について紹介しています。サバト(PVP)の基本ルールや報酬、ランクの詳細についてまとめていますので、マジカミをプレイする際の参考にしてください。
サバトとは?
プレイヤー同士のバトルコンテンツ

サバトでは、ほかのユーザーが編成したデッキとバトルを行うことができます。
攻撃を仕掛ける側を「攻撃側」、仕掛けられる側を「防衛側」と呼び、サバトでバトルをする際には1回のバトルにつき「Sスタミナ」を1消費します。(防御側の場合は「Sスタミナ」は消費されません)
「Sスタミナ」は、時間経過、アイテム使用によって回復します。
※相手のデッキはAIによるオート操作になります。
勝利・敗北について
サバトのバトルでは、相手キャラクターをすべて戦闘不能にした場合勝利となり、味方キャラクターがすべて戦闘不能になった場合は敗北となります。
勝利すると、サバトスコアが増加し、マジP、ユーザーEXP、キズナEXPが獲得でき、敗北するとサバトスコアが減少します。
また、一定ターン数経過後に、引き分けを選択することも可能です。
引き分けの場合はサバトスコアは変動せず、マジPが獲得できます。
勝利時の獲得マジP
| サバトランク | 報酬 |
|---|---|
| しるばー以上 | ×5 |
| ブロンズ | ×4 |
| ふつう | ×3 |
| びぎなー | ×2 |
マジPについて

サバトでは、バトルに勝利あるいは引き分けでマジPを獲得することができます。
マジPはマジショップにてアイテムなどと交換ができます。
スコアとランクについて
サバトスコアについて
サバトスコアは0から始まり、攻撃側、防衛側問わず勝利によって増加し、敗北することによって減少します。(サバトスコアが100以下の場合は下がりません)
このサバトスコアに応じて、サバトランクが変動します。
サバトスコアは勝利した相手が上位であるほどスコアの増加値が多くなり、敗北した相手が下位であるほどスコアの減少値は多くなります。
サバトスコアは、ランキング集計時に以下の調整が行われます。
| ランキング集計時のスコア | 翌週開始時のスコア |
|---|---|
| 0~99 | 変動なし |
| 100~199 | 一律100 |
| 200~299 | 一律200 |
| 300~399 | 一律300 |
| 400~499 | 一律400 |
| 500~599 | 一律500 |
| 600~699 | 一律600 |
| 700~799 | 一律700 |
| 800以上 | 一律800 |
サバトランクと報酬について
サバトランクはサバトスコアとサバトランキングに応じて決まる称号です。
サバトランクをランキング集計時に維持していると、ランクに応じて報酬が獲得できます。
サバトランクは、スコアとランキングの条件を同時に満たしている場合に与えられます。
それぞれのランクと、必要条件や報酬は以下の通り。
ランキング集計について
サバトでは、1週間に1度ランキング集計を行い、その時点でのランクに応じて、報酬が獲得できます。
ランキング集計は毎週日曜日の23:00~23:59の間に行われ、その間はサバトをプレイすることはできません。
| 集計時に行われること |
|---|
| ・週間ランキングの確定 |
| ・ランクに応じた報酬配布 |
| ・サバトスコア調整 |
| ・戦歴のリセット |
ボーナスの詳細
デイリーボーナス

サバト勝利時に、1日5回まで通常の勝利時に獲得できる報酬とは別に、以下のボーナス報酬を獲得できます。
なお、サバトスコアは勝利側のみ1.5倍となり、敗北した相手のスコア減少値は1.5倍になりません。
| デイリーボーナス |
|---|
| ・サバトスコア1.5倍 |
| ・マジP×4 |
| ・ジュエル×10 |
連勝ボーナス

連勝ボーナスは連続して勝利を重ねることで効果が付与され、連勝数が多くなるほど効果が高くなります。(10連勝まで)
また、連勝効果は以下のタイミングでリセットされます。
| リセットタイミング |
|---|
| ・敗北した時 |
| ・対戦相手が残っている状態で対戦者リスト更新を行った時 |
| ・ランキング集計後 |
防衛デッキについて
防衛専用のデッキを設定できる

サバトでは、通常バトルに使用するデッキとは別に、防衛専用のデッキを設定することができます。
防衛デッキを設定しておくと、ほかのユーザーがサバトであなたを攻撃した場合、防衛デッキに設定した編成がバトルに使用されます。
サバトで上位を目指す上では防衛デッキの設定は欠かせないので、相手の攻めパターンを想定してしっかり編成しましょう。
※防衛デッキを設定していない場合は、デフォルトで1番デッキと同じ編成が、防衛デッキとして編成された状態になります。
「テストバトル」機能が追加

アップデートにて自分の防衛デッキと対戦できる 「テストバトル」 が追加されました。
テストバトルはサバトスタミナを消費せず、サバトスコアにも影響しないため、気軽に防衛デッキを試すことができます。
NPC防衛について

自身のランクによって「NPC」と書いてある対戦相手が出現することがあります。NPCとは「ノンプレイヤーキャラクター」の略であり、ユーザーではない対戦相手となります。
NPCにはスコアがありませんが、通常の対戦相手同様、バトルの勝敗によって自身のサバトスコアは変動します。
シーズンについて
シーズン制の詳細
毎週の結果を元に、長期的にランキング付けを行う期間を「シーズン」と呼びます。毎週のランキング結果に応じて、週毎の集計時にシーズンスコアを獲得することができ、このスコアをもとにシーズンランキングがつけられます。
ひとつのシーズンはおおよそ数ヶ月の周期で区切られ、シーズン終了週のランキング集計時に最終結果が確定し、ランキングに基づいて報酬が獲得できます。
シーズン期間
| シーズン | 開催期間 |
|---|---|
| シーズン1 | |
| シーズン2 | |
| シーズン3 | |
| シーズン4 | 2022/5/30〜 開催中 |
シーズンスコア
| 週順位 | シーズンスコア |
|---|---|
| 1位 | 105 |
| 2位〜30位 | 100 |
| 31位〜200位 | 95 |
| 201位〜1000位 | 90 |
| 1001位〜5000位 | 80 |
| 5001位〜10000位 | 75 |
| 10001位〜20000位 | 70 |
| 20001位〜30000位 | 60 |
| 30001位〜100000位 | 50 |
シーズン4報酬
過去のシーズン報酬はこちら
サバチケ交換所について
シーズンのランキング報酬でサバチケというアイテムが獲得できます。サバチケは、サバチケ交換所でアイテムと交換ができます。
なお、サバチケはシーズンをまたいでも貯めて使用することができます。
交換可能アイテム
マジカミ関連リンク
マジカミ攻略トップページへ戻る人気記事
新着記事
