
マジカミにおける、スタジオ(ルーム)の機能について紹介しています。各モード(コーデモード・フォトモード)の解説や解放条件についても掲載していますので、マジカミをプレイする際の参考にしてください。
スタジオとは?
キャラクターの着せ替えができる機能

スタジオはキャラクターを着せ替えて遊ぶことができる機能になります。
入手済みのドレスであれば別キャラクターの衣装にも着替えることができます。
お気に入りの角度やポーズで写真が撮れる

フォトモードでは様々なポーズや角度から好きなキャラクターを写真に収めることもできます。
また、背景変更やフィルタを選択することで自分の好きなシチュエーションや演出を再現することも可能です。
スタジオの解放条件

スタジオ自体はいずれかのキャラクターのキズナレベルが4に到達することで解放されます。
| ルーム解放の有無 | |
|---|---|
解放されている | 解放されてない |
ただしスタジオが解放されても、キズナレベルが4に達していないキャラクターはアイコンが暗転し、スタジオ機能を使用することができないので注意しましょう。
スタジオ機能を利用したいキャラがいる場合は、最優先でキズナレベルを上げておくようにしましょう。
コーデモードの機能について

| コーデモードの機能一覧 | |
|---|---|
| ① | ドレスの着せ替え |
| ② | オーラをセット |
| ③ | 法器をセット |
| ④ | バトルに反映 |
| ⑤ | キャラクターとの会話 |
ドレスの着せ替え

コーデモードでは選択したキャラクターのドレスを着せ替えることができます。
一番のポイントは別キャラクターのドレスも着せ替えできることであり、入手済みのドレスであれば全て選択可能です。
オーラをセット

音符やキラキラした装飾などのエフェクトをキャラクターにセットして華やかな見栄えにすることができます。
こちらはあくまでも”見栄え”を良くするものなので、キャラクターのステータスやスキルが強化される訳ではありません。
法器をセット

魔法少女たちの持っている法器(武器)の変更も可能です。
こちらも見た目のみの変更なので、ステータスやスキルに影響はありません。
法器はそれぞれのキャラメダルと交換することができます。
バトルに反映

コーデモードで着せ替えたドレスやオーラはバトル時の見た目にも反映可能です。
見た目を変えたキャラはどのドレスで出撃してもコーデモード時の見た目となります。
キャラクターとの会話

キャラクターの体をクリックすると実際にキャラクターが喋ります。
体の部位によってセリフが異なるので、是非試してみてください。
さらに、キズナレベルが上がるとセリフの内容も変化しますので、キズナレベルが上がり次第こちらも要チェックです!
フォトモードの機能について

| フォトモードの機能一覧 | |
|---|---|
| ① | 背景選択 |
| ② | 変身選択 |
| ③ | エモートアクション |
| ④ | バトルアクション |
| ⑤ | フィルタ選択 |
| ⑥ | アングル変更 |
| ⑦ | 倍速設定 |
| ⑧ | 表情選択 |
| ⑨ | フレーム/ステッカー |
背景の選択

様々なシチュエーションで写真が撮れるように背景の選択が可能です。
無地の背景も選べるので創作活動をする際にも活用できそうです。
変身選択

変身選択はキャラクターの変身前後の見た目に変更できる機能です。
特に大きな変化はなく、目と髪の色が少し鮮やかに変わる程度です。
エモートアクション

エモートアクションは歩く・走るなどの基本動作に加え、スマホを取り出し自撮りする・各キャラの勝利ポーズ・野球のピッチングモーションなどの様々な動作を確認できる機能になります。
いろんなモーションを見るだけでも楽しむことができます。
バトルアクション

こちらはその名の通りバトル時のアクションを選択できる機能になります。
カメラ目線のオンオフなど細かな調整も可能です。
フィルタ選択

モノクロや色調反転などのフィルタをあてて撮影することもできます。
フィルタの種類も多彩にあります。
アングルの変更
| アングル | |
|---|---|
正面 | 斜め |
キャラクターを長押しして動かすと、キャラクターのアングルが変わります。
一番可愛く見えるアングルを見つけて楽しみましょう。
倍速設定

アクション系の動きを倍速やスローモーションで楽しむこともできます。
一時停止もあるので、最適なポジションで撮影することも可能です。
表情選択機能

表情選択から笑顔や怒り、悲しみといった多彩な表情を選択することができます。
フレーム/ステッカー

絵画風やインスタントフォト、sns風などのフレームやステッカーの貼り付けも行えます。
ステッカーに関しては大きさの拡大・縮小や場所の移動させることができます。
デモンズモードについて
悪魔のフォト撮影が可能

デモンズモードは2022.1/1(土)のルクスリア実装とともに解放された機能となり、スタジオの被写体を魔法少女から悪魔へと変更してフォト撮影するモードとなります。
使用できる機能

| デモンズモードの機能一覧 | |
|---|---|
| ① | 悪魔選択 |
| ② | 背景選択 |
| ③ | エモートアクション |
| ④ | バトルアクション |
| ⑤ | フィルタ選択 |
| ⑥ | フレーム選択 |
| ⑦ | ステッカー選択 |
基本的には魔法少女と同様の機能が使えますが、ドレスの着せ替えなどは行えません。また、トコヨマタアワビなどの人型でない悪魔はエモートアクションが使用できません。
なお、何度突っついても会話はできないので注意しましょう。
プロフィールにも設定可能
デモンズモードで撮影したフォトも通常と同様にプロフィール画像に設定可能です。悪魔のデザインが好みの方は嬉しい点ですね。
マジカミ関連リンク
マジカミ攻略トップページへ戻る人気記事
新着記事
解放されている
解放されてない
正面
斜め