
モンストアリア(獣神化)の最新の評価とおすすめのわくわくの実を紹介しています。運極におすすめかや適正クエスト、強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『アリア(ありあ)』の性能評価の参考としてご活用ください。
アリアの最新評価
ランキング評価
獣神化の簡易ステータスと評価
| 獣神化の簡易ステータス | |||
|---|---|---|---|
![]() | 反射 | バランス型 | 幻妖 |
| アビリティ:超MS/反風/反魔法陣 | |||
| 主友情:超絶ホーミング12 副友情:リレーションカッター | |||
| SS:弱点露出SS ターン数:16+8ターン | |||
希少な性能&サポートに優秀なSS
地雷・ウィンド・魔法陣の希少な3ギミック対応キャラです。SSには降臨キャラではレキオウ以来となる弱点露出SSを搭載しておりサポートに優秀です。
また友情コンボには新友情となる“リレーションカッター”を搭載。モーセSSに似た軌道を描く弾を発動するものとなっており、クセはありますが理想火力は非常に高いです。
アリアの運極おすすめ度
| 運極オススメ度 | 作成難易度 |
|---|---|
| ★★★ | ★★☆ |
まずは10体以上の入手を目指そう
ラック10以上で獣神化させないと真の性能が解放されません。まずは10体集めて獣神化を目指しましょう。
轟絶アンフェア用の希少な運枠
轟絶アンフェアの対策必須ギミックに対応しており、超バランス型にすれば火力も非常に優秀なので運枠として活躍します。
しかしながら、ボスのキラー対象となっている関係で被ダメージが非常に高く、少しもたつくだけでHPを一気に削られてしまいます。
火力面は十分な反面、リスクも高いので運枠1~2で周回する人であればダミアなどの方が安全かもしれません。
轟絶の中では周回しやすい
ギミック完全対応した適正キャラが少ないですが、リヴァイや空閑遊真などのワンパンキャラを編成すれば非常にスムーズに周回できます。慣れは必要ですが、轟絶クエストの中でも運極にしやすいキャラと言えるでしょう。
アリアのわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
| おすすめの実 | 推奨理由 |
|---|---|
| 同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 種族“幻妖”なので恩恵は大きい |
| 熱き友撃 | 友情火力を底上げ |
| 同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
| 同族・加撃速 | |
| 速必殺 | 優秀なSSを早く打てる |
英雄の書は使うべき?
| 英雄の書のおすすめ度 | |
|---|---|
![]() 英雄の書 | B(人によってはあり) |
起用頻度が高いなら
アビリティや友情・SSは全体的に高水準で、轟絶アンフェアでも運枠として活躍できます。人によっては英雄の書を使って加撃などを3種厳選する価値があるでしょう。
おすすめの周回神殿
アリアの適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
超絶・爆絶・轟絶クエスト

激究極クエスト

覇者の塔・禁忌の獄・聖域クエスト

アリアの強い点・長所
希少性の高いギミック対応力
地雷・ウィンド・魔法陣に対応したニッチな性能をしています。どれか2ギミックの組み合わせで見ても非常に希少となっており、超MSにより地雷が登場しないクエストでも開幕4殴り目までは火力に期待できます。
総火力の高いホーミングと新友情

友情コンボにはアスナ(獣神化)で初実装された“超絶ホーミング12”と新友情の“リレーションカッター”を搭載しています。
リレーションカッターは「味方の位置を順番に移動し攻撃する属性カッターを放つ」ものですが、動かしているキャラ以外を頂点とした三角形の枠線上を回る手裏剣のようなもので攻撃します。
うまく敵を囲んだ状態で発動した際には高火力に期待でき、ホーミングの火力も優秀なため理想火力は強力です。
降臨ではレキオウ以来の弱点露出SS
| 1段階目 | 2段階目 | |
|---|---|---|
| 弱点露出ターン | 3ターン | 5ターン |
SSには降臨キャラではレキオウ以来となる弱点露出SSを搭載しています。ガチャ限定キャラと同じ継続ターンなので、味方の全体の火力の底上げをすることが可能です。
運枠として採用できるようになれば後続のガチャキャラがダメージを出しやすくなり、非常に価値が上がるでしょう。
アリアの弱い点・短所
配置の影響を大きく受けるサブ友情
リレーションカッターはモーセSSと同じく、味方の配置の影響を大きく受けるものとなっています。火力を出したい敵をうまく囲んでいる場合の火力には期待できる反面、初手のような一列に並んでいる状況だとダメージ源となりづらいです。
メイン友情が安定したダメージを出しやすいものではあるものの、火力にムラが発生しやすく、低難度クエストにおいては好みが分かれるかもしれません。
アリア(獣神化)のステータス

| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| ☆6 | 光 | 幻妖 |
| 撃種 | 戦型 | ラックスキル |
| 反射 | バランス | シールド |
獣神化のアビリティ
| アビリティ | |
|---|---|
| 超マインスイーパー | アンチウィンド |
| アンチ魔法陣 | |
| ゲージ | |
| なし | |
獣神化のステータス詳細
- Lv.99
- Lv.120
| HP | 攻撃力 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 上限値 | 23803 | 30104 | 380.82 |
| HP | 攻撃力 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 上限値 | 25183 | 31037 | 397.78 |
獣神化のSS・友情コンボ
| SS(ストライクショット) | |
|---|---|
| 劇の幕開け、満ちた心は私か貴方か | 16+8ターン |
| ヒットした敵の弱点をすべて出現させる | |
| 友情コンボ | |
| 超絶ホーミング12 | 威力:30996 |
| 超強力な12発の属性弾が弱った敵を狙い撃ち | |
| 副友情コンボ | |
| リレーションカッター | 威力:30750 |
| 仲間の位置を順番に移動し攻撃する属性カッターを放つ | |
アリアの獣神化素材
| 素材 | 必要数 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 獣神竜・光 | 8 | ▶獣神竜クエスト(光)など |
| 獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
| 光獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
| 光獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
アリアの使ってみた動画
モンスト攻略 関連記事
モンストの各種リンク
人気記事
新着記事


