
モンストクレオパトラ(獣神化・改)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。おすすめのわくわくの実やアビリティ・SSなどステータス情報、強い点・弱い点、英雄の書(証)は使うべきかなどの情報も掲載しておりますので、『クレオパトラ(くれおぱとら)』の性能評価の参考にご活用ください。
クレオパトラの最新評価
ランキング評価
獣神化・改の簡易ステータスと評価
| 獣神化・改の簡易ステータス | |||
|---|---|---|---|
![]() | 貫通 | 超バランス型 | 亜人 |
| アビリティ:超AGB/対毒/超レザスト ゲージ:反減速壁/回復M | |||
| 主友情:超絶爆発 副友情:超絶毒拡散弾16 | |||
| SS:白爆発メテオ ターン数:24+4ターン | |||
| コネクトスキル:反魔法陣/リジェネ 発動条件①:自身と種族が異なるキャラ1体以上 発動条件②:合計ラック100以上 | |||
特殊な3ギミック対応&新友情持ち
獣神化改したことで新たに減速壁対応を獲得しました。また、サブ友情には初実装となる超絶毒拡散弾16を所持しており、威力と毒ダメージにも期待できます。
獣神化の簡易ステータスと評価
| 獣神化の簡易ステータス | |||
|---|---|---|---|
![]() | 貫通 | バランス型 | 亜人 |
| アビリティ:超AGB/対毒/レザスト ゲージ:回復M/反魔法陣 | |||
| 主友情:超強爆発 副友情:超強毒拡散弾16 | |||
| SS:白爆発メテオ ターン数:24+4ターン | |||
攻守にバランスが良いアビリティ
超AGBとキラーで殴り火力に期待でき、回復MでHP管理も行えます。爆発友情でサポートもでき、全体的にバランスの良い性能となっています。
獣神化・改させるべき?
優先して獣神化改させよう
獣神化から減速壁対応が追加されたことに加え、全体的に性能がグレードアップしています。コネクトスキルの発動も容易なので、優先して獣神化改させましょう。
改から獣神化には戻せる
素材を消費すれば獣神化・改から通常の獣神化状態に戻す、つまり獣神化・改と獣神化をスライドさせることは可能です。かなりコストは高いものの、進化/神化→獣神化の時のように不可逆ではないので、クエストに合わせてスライドすると良いでしょう。
クレオパトラ(獣神化・改)のわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
| おすすめの実 | 推奨理由 |
|---|---|
| 同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
| 同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
| 同族・加撃速 | |
| 熱き友撃 | 友情火力を底上げ |
英雄の書は使うべき?
| 英雄の書のおすすめ度 | |
|---|---|
![]() 英雄の書 | C(キャラが好きなら) |
おすすめしない
スペック自体は高いキャラですが、特殊なギミック対応力が故に活躍できるクエストは少ないです。そのため、英雄の書の使用は今後適したクエストが登場してからで良いでしょう。
おすすめの周回神殿
クレオパトラ(獣神化・改)の適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍獣神化改の主な適正クエスト
その他の適正クエスト
クレオパトラの紋章・ソウルスキル
紋章は使うべき?
| 紋章のおすすめ度 | |||
|---|---|---|---|
![]() 魂の紋章 | C(オススメできない) | ||
| おすすめソウルスキル | |||
| – | – | – | – |
おすすめしない
カンデラ(爆絶)で活躍できますが、紋章を使わずとも十分貢献することができます。そのため、他のキャラに回した方がいいでしょう。
クレオパトラ(獣神化・改)の強い点・長所
特殊な3ギミック対応力
獣神化が所持していたGB・魔法陣対応に加え、新たに減速壁対応を獲得しました。
そのため、地雷回収はできないもののマーチ(轟絶)などで活躍できるようになっています。
HP管理に貢献できる3種のアビリティ
回復Mやリジェネ、レーザーを受けることで回復できる超レザストなど、HPを回復できる要素を豊富に所持しています。
敵からの被ダメージが高いクエストでは、HP回復役としても活躍できるかもしれません。
新友情”超絶毒拡散弾16″を搭載
| 毒ダメージ | 継続ターン |
|---|---|
| 10万ダメージ | 4ターン |
サブ友情には初実装となる超絶毒拡散弾16を搭載しています。友情自体の威力が大幅に強化されていることに加え、画面中央にいれば画面全体を攻撃できるほど範囲を広がっています。
また、自身で毒キラーを所持しているので、自己完結している点も優秀です。
自強化効果のある白爆発メテオSS
| 自強化倍率 | 白爆発威力 | |
|---|---|---|
| 1段階目 | 1.5倍 | 63,000×3hit |
| 2段階目 | 2倍 | 90,000×3hit |
獣神化時代と同じ白爆発メテオSSを所持していますが、1段階目から高い自強化効果が加わるようになりました。
基本白爆発部分は高難易度クエストで活きる機会は少ないですが、自強化SSとして使用できるようになったことで殴りメインで使うこともできます。
クレオパトラ(獣神化・改)の弱い点・短所
無属性の友情セット
メイン・サブ友情ともに無属性友情を所持しています。自身が超バランス型を所持していますが、その効果を最大限発揮できない点はやや残念と言えるでしょう。
クレオパトラ(獣神化・改)のステータス
①通常Ver②クリスマスVer


| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| ☆6 | 光 | 亜人 |
| 撃種 | 戦型 | ラックスキル |
| 貫通ゲージ | 超バランス | 友情クリティカル |
獣神化改のアビリティ
| アビリティ | |
|---|---|
| 超アンチ重力バリア | 毒キラー |
| 超レーザーストップ | |
| ゲージ | |
| アンチ減速壁 | 回復M |
獣神化改のコネクトスキル
| コネクトスキル | |
|---|---|
| アンチ魔法陣 | リジェネ |
| 発動条件 | |
| 自身と種族が異なるキャラが1体以上 または合計ラック100以上 | |
獣神化改のステータス詳細
| HP | 攻撃力 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 上限値 | 26252 | 23796 | 392.05 |
| ゲージ成功 | 28555 |
獣神化改のSS・友情コンボ
| SS(ストライクショット) | |
|---|---|
| ゴッドブレッシング・ファラオズリベンジ | 20+4ターン |
| ふれた敵に白爆発で追い討ち | |
| 友情コンボ | |
| 超絶爆発 | 威力:64498 |
| 自分を中心に無属性の超絶爆発攻撃 | |
| 副友情コンボ | |
| 超絶毒拡散16 | 威力:21600 |
| 16方向に超強力な毒拡散弾を3発ずつ乱れ撃ち | |
獣神化・改の素材
| 素材 | 必要数 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 獣神竜・光 | 10 | ▶獣神竜クエスト(光)など |
| 獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
| 光獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
| 光獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
獣神化・改の使ってみた動画
クレオパトラ(獣神化)のステータス
※画像上部タップで切り替わります。
①通常Ver②クリスマスVer


| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| ☆6 | 光 | 亜人 |
| 撃種 | 戦型 | ラックスキル |
| 貫通ゲージ | バランス | 友情クリティカル |
獣神化のアビリティ
| アビリティ | |
|---|---|
| 超アンチ重力バリア | 毒キラー |
| レーザーストップ | |
| ゲージ | |
| アンチ魔法陣 | 回復M |
獣神化のステータス詳細
- Lv.99
- Lv.120
| HP | 攻撃力 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 上限値 | 25259 | 23195 | 381.72 |
| ゲージ成功 | 27834 |
| HP | 攻撃力 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 上限値 | 26668 | 24223 | 398.78 |
| ゲージ成功 | 29067 |
獣神化のSS・友情コンボ
| SS(ストライクショット) | |
|---|---|
| ラストファラオズ・グローリー | 24+4ターン |
| ふれた敵に白爆発で追い討ち | |
| 友情コンボ | |
| 超強爆発 | 威力:14649 |
| 自分を中心に無属性の超強爆発攻撃 | |
| 副友情コンボ | |
| 超強毒拡散16 | 威力:1968 |
| 16方向に強力な毒拡散弾を3発ずつ乱れ撃ち | |
獣神化素材
| 素材 | 必要数 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 獣神竜・光 | 5 | ▶獣神竜クエスト(光)など |
| 獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
| 光獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
| 光獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
クレオパトラ(進化)のステータス

進化のステータスを表示
クレオパトラ(神化)のステータス

神化のステータスを表示
モンスト攻略 関連記事
人気記事
新着記事




