
モンストビナー(獣神化)の最新の評価と適正クエストを紹介しています。また、おすすめのわくわくの実や強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『ビナー(びなー)』の性能評価の参考にご活用ください。
ビナーの最新評価
ランキング評価
獣神化の簡易ステータスと評価
| 獣神化の簡易ステータス | |||
|---|---|---|---|
![]() | 反射 | バランス型 | 妖精 |
| アビリティ:超AWP/超MSL/超反風/友情×2 ゲージ:回復M/状態回復/SS短縮/SSチャージL | |||
| 主友情:クロス分身弾 副友情:超強回復弾 | |||
| SS:ふれた敵に追い討ち(ユグドラシルSS) ターン数:20+8ターン | |||
進化寄りの性能で獣神化!
進化ベースの性能に神化の持っていたアビリティや友情などが搭載されています。超アビリティも複数所持しており、未開の大地(22)などでの活躍に期待できそうです。
獣神化させるべき?
獣神化を優先しよう
進化・神化ともにあまり強いキャラではないので、獣神化を最優先して良いでしょう。未開の大地のような明確な用途も存在するので、進化・神化時代に比べれば格段に価値は上がっていると言えます。
ビナー(獣神化)のわくわくの実・神殿
おすすめのわくわくの実
| おすすめの実 | 推奨理由 |
|---|---|
| 同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
| 同族・加撃速 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
| 同族・加命撃 | |
| 熱き友撃 | 友情火力を底上げ |
英雄の書は使うべき?
| 英雄の書のおすすめ度 | |
|---|---|
![]() 英雄の書 | B(人によってはあり) |
起用頻度が高いなら
ギミック対応力が優秀なので、連れて行けるクエストは豊富です。また、未開の大地(22)や超究極真シリーズのような高難度コンテンツでも活躍できるので、起用頻度が高い方であれば英雄の書を使い、加撃系の実を厳選する価値はあるでしょう。
おすすめの周回神殿
ビナー(獣神化)の適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍獣神化の主な適正クエスト
その他の適正クエスト
ビナーの紋章・ソウルスキル
紋章は使うべき?
| 紋章のおすすめ度 | |||
|---|---|---|---|
![]() 魂の紋章 | B(人によってはあり) | ||
| おすすめソウルスキル | |||
![]() 対水の心得 | ![]() 対弱の心得 | ![]() 伝染抵抗 | – |
真伊達や真浦島などで苦戦しているなら
真シリーズ超究極クエスト、真伊達政宗と真浦島太郎で苦戦している方は、火力を少しでも底上げするために上記のソウルスキルをつけるとよいでしょう。1度勝てば良いとはいえ、ボスの削りが困難なクエストのため、万全を尽くして挑むことをおすすめします。
ビナー(獣神化)の強い点・長所
豊富なアビリティ
進化・神化から合計8つのアビリティを継承しています。地雷・ワープ・ウィンドの3ギミックへの対応に加え、回復MやSSターンチャージLなどのサポート系のアビリティも充実しています。
SSターンチャージLについて
SSターンチャージLは、ビナーの行動ターン中に3番目に触れた味方のSSターンを4ターン短縮するアビリティです。1巡分短縮できるので、うまく使えばワンパン系のSSを早めに使うといったこともできるでしょう。
直殴り性能が高い
高水準のステータスに加え、直殴り性能を高める超アビリティを3種搭載しています。超バランス型を開放すれば水属性への火力はさらに上がるので、高難度クエストにおけるポテンシャルは非常に高いと言えるでしょう。
殲滅力に期待できるSS
| 自強化倍率 | 追い討ち威力 | |
|---|---|---|
| 1段階目 | 1.5倍 | 攻撃力×5倍×8Hit |
| 2段階目 | 2.5倍 | 攻撃力×8倍×8Hit |
触れた敵に木の枝で追い討ちする、ユグドラシル(獣神化)と同じSSを所持しています。触れた敵の縦ラインにいる敵をすべて巻き込んで攻撃できるため、雑魚処理をしながらボス火力を出すことできます。
ユグドラシルと同じく自強化効果もありますが、1段階目・2段階目ともに倍率が非常に高くなっており、ボス単体時の火力出しから開幕の雑魚処理まで行うことが可能です。
28ターンと重めではあるものの短縮効果を発動し続けることで早めに使用することができ、進化・神化時代の原型を留めていませんが強力な武器ができたと言えるでしょう。
ビナー(獣神化)の弱い点・短所
普段使いには向かない
友情コンボ×2があるとはいえ、バランス型・反射タイプの“クロス分身弾”と“超強回復弾(通常よりも威力・回復量がアップ)”は低難度クエストの周回には不向きです。
進化・神化に比べれば格段に優秀なキャラにはなっているものの、出番はアンチアビリティと直殴り性能の噛み合う中~高難度クエストになるでしょう。
撃種とSSターンチャージの相性が悪い
SSターンチャージLは味方3体に触れないと効果が発動しない上、効果対象も3体目のみです。貫通タイプであれば狙った順番で触れやすいものの、敵・味方の配置の影響を受けやすい反射タイプのビナーでは使いこなすのは難しいでしょう。
進化・神化の評価
タップで表示
ビナー(獣神化)のステータス

| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| ☆6 | 木 | 妖精 |
| 撃種 | 戦型 | ラックスキル |
| 反射ゲージ | バランス | 友情クリティカル |
獣神化のアビリティ
| アビリティ | |
|---|---|
| 超アンチワープ | 超マインスイーパーL |
| 超アンチウィンド | 友情コンボ×2 |
| ゲージ | |
| 回復M | 状態異常回復 |
| SSターン短縮 | SSターンチャージL |
獣神化のステータス詳細
- Lv.99
- Lv.120
| HP | 攻撃力 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 上限値 | 25175 | 26078 | 392.72 |
| ゲージ成功 | 31293 |
| HP | 攻撃力 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 上限値 | 26582 | 26918 | 411.45 |
| ゲージ成功 | 32301 |
獣神化のSS・友情コンボ
| SS(ストライクショット) | |
|---|---|
| 絆のセフィラ | 20+8ターン |
| ふれた敵に木の枝で追い討ち | |
| 友情コンボ | |
| クロス分身弾 | 威力:17578 |
| X字4方向に属性分身弾で攻撃 | |
| 副友情コンボ | |
| 超強回復弾 | 威力:351429 |
| 強力な回復弾をふれた仲間の進行方向に発射 | |
獣神化素材
| 素材 | 必要数 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 獣神竜・碧 | 5 | ▶獣神竜クエスト(木)など |
| 獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
| 碧獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
| 碧獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
獣神化の使ってみた動画
ビナー(進化)のステータス

進化のステータスを表示
ビナー(神化)のステータス

神化のステータスを表示
モンスト攻略 関連記事
人気記事
新着記事






