
モンストのイベント「剣豪烈風伝2(二ノ型)」のガチャ当たりランキングと新キャラ性能/ステータスの簡易評価などを紹介しています。また今回のガチャを引くべきかどうかも考察しております。
剣豪烈風伝2の開催概要

開催期間
| 開催期間 |
|---|
| 2020年2月2日(日) 12:00 ~2月14日(金) 11:59 |
ガチャの提供割合(確率)
| 排出対象 | 提供割合 |
|---|---|
| ピックアップ3体 (獣神化前・獣神化後 合計) | 各1.4% |
| その他の★5キャラ | 計4.2% |
| ★5-6キャラ全体 | 計8.4% |
新イベントで登場するキャラは排出率が既存のキャラより高く設定されます。欲しいキャラがいれば新イベントが狙い目となります。ただし★5全体の排出率は『超・獣神祭』『激・獣神祭』(各12.0%)より低いのでご注意ください。
参考:ガチャ確率と期待値
| ピックアップキャラ(1.4%)の1点狙い | |
|---|---|
| ガチャ回数 | 排出期待度 |
| 10連 | 約13% |
| 20連 | 約25% |
| 30連 | 約35% |
| 50連 | 約50% |
| 100連 | 約76% |
新キャラ確定ガチャが登場

| 購入価格 | |
|---|---|
| 4900円 | |
| 内容 | |
| ① | 「パンテオンの威光新キャラ確定ガチャ」チケット×1枚 |
| ② | オーブ×50個 |
剣豪烈風伝2では新キャラ確定ガチャが販売されます。課金しなければ買えませんが、剣豪烈風伝2を課金してガチャを回す予定の方は間違いなく購入すべきです。
『剣豪烈風伝2』当たりキャラ紹介
*アイコンをタップでキャラの個別評価記事へ移動
足利義輝

| 獣神化の簡易ステータス | |||
|---|---|---|---|
![]() 火属性 | 反射 | 砲撃型 | サムライ |
| アビリティ:MS/ADW | |||
| 主友情:次元斬 副友情:電撃弾 | |||
| SS:狙った方向に電気攻撃の弾を放つ ターン数:16+8ターン | |||
ザナドゥ(爆絶)で活躍できる性能
地雷・DWへのギミック対応に加えて、友情・SSともにザナドゥ(爆絶)に噛み合っています。サブ友情の電撃弾と電気攻撃SSは雑魚処理に有効なもので、あの難しいチェイスビームユニットを使った処理を行わなくて済みます。
爆絶の中でもザナドゥは難しいクエストなので、周回している方にとっては有難いキャラと言えるでしょう。
宝蔵院胤栄

| 獣神化の簡易ステータス | |||
|---|---|---|---|
![]() 木属性 | 反射 | 砲撃型 | 亜人 |
| アビリティ:ADW/反風 ゲージ:AGB | |||
| 主友情:長薙ぎ払い 副友情:十字レーザーEL | |||
| SS:自強化+重力バリア消滅 ターン数:8+12ターン | |||
禁忌(22)に適した性能
反射対応のADW+AGBを持ち、禁忌(22)での活躍が期待できます。また、8ターンの重力バリア消滅SSを搭載しているため、AGBを持たなくても活躍しているクラピカなどと相性が抜群です。
宝蔵院胤栄を編成できれば、これまで活躍できなかった反射ADWキャラを1,2体までなら編成できるようになるので、適正キャラに困っている方にとっては嬉しいキャラになることでしょう。
那須与一

| 獣神化の簡易ステータス | |||
|---|---|---|---|
![]() 光属性 | 貫通 | バランス型 | サムライ |
| アビリティ:MS/闇耐性/対弱点 ゲージ:AWP/対聖騎士 | |||
| 主友情:追従型貫通弾 副友情:ボムスロー | |||
| SS:貫通衝撃波(ヤマタケ零と同じ) ターン数:16+8ターン | |||
アドゥブタ(轟絶・極)に適した性能
希少な貫通MS+AWPを持ち、アドゥブタ(轟絶・極)に適した性能です。2種のキラーもクエストと噛み合っており、現状の最適キャラ以上の活躍は保証されているでしょう。
ただし、その他のクエストで見れば貫通衝撃波SSが足を引っ張る場面が多そうなのが気がかりです。
ガチャ「剣豪烈風伝2」は引くべき?
2月後半の鬼滅の刃コラボを優先したい

2月後半イベントは「鬼滅の刃コラボ」に決定しました。もちろんコラボガチャも行われ、原作ファンにとっては非常に魅力的でしょう。
この機会を逃すと次いつ復刻するか分からないので、欲しい方はオーブを残しておいた方が良いでしょう。
3体とも高難度クエストで活躍
今回の新キャラ3体はそれぞれ明確な使い道のあるキャラです。特にザナドゥと禁忌(22)は適正キャラ数が少ないため、困っている方も多いかと思います。
どのキャラも最適クラスの活躍に期待ができるので、苦戦している方にとっては狙ってみても良いガチャとなります。
引くべき?アンケート

剣豪烈風伝2降臨クエスト一覧
東洲斎写楽(激究極)
| 運極オススメ度 | 作成難易度 |
|---|---|
| ★★★ | ★★☆ |
進化・神化共にスペックは高め
進化は希少性の高いギミック対応力に号令SSを併せ持ちます。現時点で目立って活躍できるクエストは少なめですが、今後の高難度クエストでの出番には期待できるかもしれません。
一方の神化は地雷・GBという出現頻度の高い2ギミックに対応しており、運枠として連れて行けるクエストの数は現時点でも多めです。
進化・神化共に降臨キャラとしてはポテンシャルが高いので運極にしておく価値は十分にあるでしょう。
TAMAY/たまや(究極)
| 運極オススメ度 | 作成難易度 |
|---|---|
| ★☆☆ | ★☆☆ |
運極の優先度は低め
貫通のパワー型でMS+アンチブロック、12ターンの弱点特攻SSを所持しています。決して珍しくないギミック対応なので競合が多いですが、弱点倍率がアップしているクエストでは類似キャラよりも活躍できるかもしれません。
薄雲太夫(究極/制限)
| 運極オススメ度 | 作成難易度 |
|---|---|
| ★☆☆ | ★☆☆ |
現状使い道は少なめ
反射スピード型で回復S/獣キラーM+ADW/反魔法陣を所持。ハマるクエストでは活躍できそうですが、現状あまり使い道の多くない性能です。
モンストの各種リンク
人気記事
新着記事
オーブ×50個


▲東洲斎写楽の適正・攻略はこちら▲
▲たまやの適正・攻略はこちら▲
▲薄雲太夫の適正・攻略はこちら▲