モンハンストーリーズ2(MHST2)の「イビルジョー」について掲載しています。入手場所(生息地)やタマゴの模様、オトモンとしての性能のほか、評価、強い点・弱い点をまとめていきますので、モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜の攻略にお役立てください。
全オトモン一覧|生息地・タマゴの模様まとめイビルジョーの入手方法
| 巣穴の出し方 | 詳細 |
|---|---|
| ランダム配置 | ・全地方 ・クリア後に追加 |
| 帰巣させる (サブクエ受注) | ・暴食、島を食う(★7) ・生態系の破壊の危機(★9) ・ストーリー終盤にクエスト追加 |
| 帰巣させる (乱入モンスター) | ・全地方 ・ストーリー終盤に出現 |
ランダム配置の巣穴からタマゴを持ち帰る
| イビルジョーのタマゴの模様 |
|---|
![]() |
イビルジョーは、生息地にランダム配置される巣穴からタマゴを持ち帰ることでオトモンにすることができます。
タマゴの模様はイビルジョー固有となりますので、目印にしましょう。
タマゴ厳選の効率手順|判断基準・見分け方クリア後に追加される
イビルジョーは、ストーリークリア後に追加されるモンスターです。
タマゴもクリア後でないと見つかることはありませんので、クリアがまだの場合は、ストーリーの進行を優先しましょう。
ストーリー攻略チャートまとめ帰巣で出した巣穴からタマゴを持ち帰る
| 帰巣条件 |
|---|
| 毒状態のときに龍属性の攻撃で討伐する |
イビルジョーは、戦闘中に条件を満たすことで一定確率で帰巣します。
帰巣後にフィールドに出現する「イビルジョーの巣穴」では、確実にイビルジョーのタマゴを拾うことができます。
帰巣条件の達成が厳しいようであれば、ペイントボールかペイントボールGを当てることでも帰巣率を上げることができますので、有効活用しましょう。
帰巣の条件と確率の上げ方ストーリー終盤に出現
イビルジョーは、ストーリーの最終盤に追加されるサブクエストを受注することでシンボルが出現します。
戦闘に乱入してくる
イビルジョーは、戦闘中に乱入してくる可能性があるモンスターです。全エリアで乱入の可能性がありますので、帰巣のチャンスとして活用できます。
巣穴は「通常の巣」扱い
帰巣によって出現する巣穴は「レアな巣」ではなく「通常の巣」扱いとなります。
「通常の巣」で取れるタマゴは、絆遺伝子厳選にはあまり向かない点はあらかじめ覚えておきましょう。
イビルジョーのオトモン情報
基本情報

| 図鑑No | 名前 | タマゴ |
|---|---|---|
| 108 | イビルジョー | ![]() |
| 種族 | レア度 | 3すくみ | 成長型 |
|---|---|---|---|
| 獣竜種 | 6 | パワー | 晩成 |
生息地と帰巣条件
生息地
帰巣条件
- 毒状態のときに龍属性の攻撃で討伐する
イビルジョーのパラメータ
基本パラメータ
| 最大HP | ■■■■■■■■■□ |
|---|---|
| 素早さ | ■■■■□□□□□□ |
| 回復力 | ■□□□□□□□□□ |
| 会心率 | ■■□□□□□□□□ |
属性パラメータ
| 属性 | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 無 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■■■□□□ |
| 火 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■□□□□□ |
| 水 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■□□□□□ |
| 雷 | ■■■■□□□□□□ | ■■■■■□□□□□ |
| 氷 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■□□□□□ |
| 龍 | ■■■■■■■■■□ | ■■■□□□□□□□ |
ライドアクション
| 名前 | 解説 |
|---|---|
| モンスター探知 | Bを押すとマップ上にモンスターの場所を表示させる |
| 超岩砕き | ヒビ割れた岩の前でBを押すと岩を破壊できる。いわくだきでは破壊出来ない岩も壊せる。 |
【関連記事】
▶︎ライドアクションのやり方と効果
▶︎おすすめライドアクションと所持オトモン
イビルジョーのスキル・絆技
スキル
| スキル名 | Lv | 初期効果 |
|---|---|---|
| パンプアップ | 1 | 自身の攻撃力が大アップし、防御力が中ダウン。強化段階に応じて効果ターン延長。 |
| ドラゴンイーター | 15 | 単体に龍属性中ダメージ。与えたダメージの割合分HPを回復。 |
| ドラゴンブラスター | 30 | 全体に龍属性中ダメージ。高確率で3ターン会心率をダウンさせる。 |
絆技
| 名前 | 範囲 | 効果 |
|---|---|---|
| ハングリーアングリー | 単体 | ダメージを与える |
イビルジョーの絆遺伝子
※クリア後に追加される絆遺伝子は赤背景で表示
全オトモン一覧|生息地・タマゴの模様まとめモンハンストーリーズ2関連記事
モンハンストーリーズ2 攻略TOPデータベース一覧
人気記事
新着記事

パワー