
遊戯王デュエルリンクスのエクゾディアデッキ(封印されしエクゾディア特殊勝利デッキ)レシピです。エクゾディアデッキのおすすめスキルや必須・代用カード、デッキの回し方、対策カード(弱点)を紹介しています。
エクゾディアデッキ 目次
基本情報とデッキコンセプト
エクゾディアデッキの基本情報

| 使いやすさ | 構築難易度 |
|---|---|
| ★★★☆☆ | ★★★★★ |
| 目指せるランク | 必須パック |
レジェンド | ![]() ![]() |
エクゾディアデッキのコンセプト
武藤遊戯の専用スキル「じいちゃんのカード」を使って、「エクゾディア」の特殊勝利を目指すデッキです。
先攻でワンキルが決まった際の爽快感は格別ですが、1ターンが長く、勝ち方が余りにも理不尽であるため対戦相手には嫌われやすいです。特に友人相手に使う際は友情にヒビが入ってしまう恐れがあるので十分に気をつけて使いましょう。
エクゾディア・デッキレシピ
エクゾディアデッキ
※黄色枠のカードはスキルで初期デッキに追加されているものです。
エクゾディアデッキの採用スキル
| 所持キャラ | スキル名 |
|---|---|
武藤遊戯 | じいちゃんのカード |
| エクゾディアパーツが初期デッキに1枚ずつ入った状態でデュエルが開始されるスキル。デッキコンセプト上、必須スキルになります。 | |
デッキの必須・代用カード紹介
必須カードの解説
| 《トレジャー・パンダー》 | |
|---|---|
![]() | ・エクゾディアパーツを展開できるデッキの潤滑油 |
| ・1ターンに何度でも効果を発動できる点が優秀 | |
| ・カナディアや死者への供物が苦手 | |
| 《無の煉獄》 | |
![]() | ・デッキ圧縮カード |
| ・先攻ワンキルのできるエクゾディアと相性が良い | |
| ・エンドフェイズ時に手札を全て捨てる | |
その他相性の良い代用カード紹介
| 《青竜の召喚士》 | |
|---|---|
![]() | ・墓地へ送られた場合にエクゾディアパーツをサーチ |
| ・カードトレーダーで交換可能 | |
| ・トレジャーパンダーと比べて速効性は劣る | |
| 《魔道化リジョン》 | |
![]() | ・青竜の召喚士とほとんど同じ役割 |
| ・サルベージも可能 | |
| ・封印されしエクゾディアはサーチできない | |
エクゾディアデッキのコンボ・回し方
デッキのコンボ
| 予想GUYからの展開コンボ | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() | + | ![]() | + | ![]() |
《予想GUY》は「自分フィールドにモンスターが存在しない場合」という軽い条件で、エクゾディアパーツをデッキからフィールドに展開することができます。
《召喚神エクゾディア》の特殊召喚や、《ワンダーワンド》の2ドローへ繋げられる超強力コンボなので積極的に活用していきましょう!
基本的な回し方・立ち回り
| 序 盤 | ・▲上記のコンボなどを駆使してデッキをひたすら圧縮していく |
|---|---|
| 中 盤 | ・圧縮しつつ手札にエクゾディアパーツを揃えていく |
| 終 盤 | ・最後に《闇の量産工場》で墓地のエクゾディアパーツを回収して特殊勝利! |
《闇の量産工場》や《召喚神エクゾディア》の効果で墓地のエクゾディアパーツは回収できるので、2~3枚は墓地へ送っても問題ありません。
特殊勝利しか勝ち目は無いので、デュエルが長引くほど負け筋濃厚となります。できるだけ1ターンでワンキルを決めにいくよう意識しましょう!
エクゾディアデッキの弱点と対策カード
手札破壊に弱い

「エクゾディアデッキ」は、エクゾディアパーツを手札に揃えた特殊勝利しか勝ち筋が無いので、《白い泥棒》のような手札破壊効果を持つハンデスカードに弱いです。
また、破壊よりも回収が難しいとされる除外は一番効果的で、1枚でもパーツを除外できれば勝負をほぼ決定付けることができるでしょう。
エクゾディアデッキへの対策カード一覧
| 《魂の解放》 | |
|---|---|
![]() | ・お互いの墓地のカードを合計5枚まで除外 |
| ・種別問わず除外できる点が優秀 | |
| ・メタ対象の範囲が狭いので、ランクマッチにおける使用率は低い | |
| 《ゲーテの魔導書》 | |
![]() | ・フリーチェーンで除外 |
| ・裏守備モンスターも除外可能 | |
| ・魔導書デッキでしか使われていない | |
評価・ユーザーレビュー
10
エクゾディアデッキのユーザーレビュー
総レビュー数 : 1件
■ :GOOD ■ :SOSO ■ :BAD
ランクマ周回の評価点 | 10点 |
|---|---|
オート周回の評価点 | 8点 |
総合評価 ※必須 | |
ランクマ周回の評価点 | |
オート周回の評価点 |
⚠ 注意事項
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
カード交換おすすめ記事一覧
デュエルリンクスお得情報
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
人気記事
新着記事
レジェンド

武藤遊戯








