
FGO(FateGO)の「ジーク(キャスター)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。ジークの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ジークのスキルと宝具
宝具

| 宝具名 | 灼熱竜息・万地融解 アカフィローガ・アルグリーズ |
|---|---|
| 属性 | Arts |
| 宝具時間 | 15.27 |
| 効果 | 敵全体の防御力ダウン(3T) &強力な攻撃 |
| 防御力ダウン | ||||
|---|---|---|---|---|
| 【OC:1】 20% | 【OC:2】 25% | 【OC:3】 30% | 【OC:4】 35% | 【OC:5】 40% |
| 宝具倍率 | ||||
| 【Lv:1】 450 | 【Lv:2】 600 | 【Lv:3】 675 | 【Lv:4】 712.5 | 【Lv:5】 750 |
スキル
スキル1:人工英雄(偽) B+ (CT8→6)
| スキル詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身のNP獲得量アップ(3T) &最大HP増加(3T) | ||||
| NP獲得量アップ | ||||
| 【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
| 【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
| 最大HP増加 | ||||
| 【Lv:1】 1000 | 【Lv:2】 1100 | 【Lv:3】 1200 | 【Lv:4】 1300 | 【Lv:5】 1400 |
| 【Lv:6】 1500 | 【Lv:7】 1600 | 【Lv:8】 1700 | 【Lv:9】 1800 | 【Lv:10】 2000 |
スキル2:魔術 C (CT7→5)
| スキル詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身のアーツ性能アップ(1T) | ||||
| アーツ性能アップ | ||||
| 【Lv:1】 22% | 【Lv:2】 23.4% | 【Lv:3】 24.8% | 【Lv:4】 26.2% | 【Lv:5】 27.6% |
| 【Lv:6】 29% | 【Lv:7】 30.4% | 【Lv:8】 31.8% | 【Lv:9】 33.2% | 【Lv:10】 36% |
スキル3:竜告令呪 EX (CT8→6)
| スキル詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身に竜特攻を付与(1T) &NPチャージ | ||||
| 竜特攻 | ||||
| 【Lv:1】 50% | 【Lv:2】 55% | 【Lv:3】 60% | 【Lv:4】 65% | 【Lv:5】 70% |
| 【Lv:6】 75% | 【Lv:7】 80% | 【Lv:8】 85% | 【Lv:9】 90% | 【Lv:10】 100% |
| NPチャージ | ||||
| 【Lv:1】 20% | 【Lv:2】 21% | 【Lv:3】 22% | 【Lv:4】 23% | 【Lv:5】 24% |
| 【Lv:6】 25% | 【Lv:7】 26% | 【Lv:8】 27% | 【Lv:9】 28% | 【Lv:10】 30% |
クラススキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
単独行動 EX | 自身のクリ威力アップ(12%) |
ホムンクルス C+ | 自身のアーツ性能アップ(6.5%) &弱体耐性アップ(6.5%) |
アペンドスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
追撃技巧向上 | EXカード性能アップ(30〜50%) |
魔力装填 | NPをチャージ(10〜20%) |
対剣攻撃適性 | セイバーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
コマンドカードの性能

| B | A | Q | EX | 宝具 |
|---|---|---|---|---|
| 3hit | 2hit | 3hit | 4hit | 3hit |
コマンドカードのNP獲得目安
| 1 | 2 | 3 | EX | 宝具 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 7 | 6 | 7 | |
| 9 | 12 | ||||
| 2 | 2 | ||||
| 2 | 4 | 5 | 3 | ||
| B | Q | 7 | 10 | ||
※ 背景色は各カードの色を表しています。
ジークのスキル強化・再臨素材
再臨素材
スキル強化素材
アペンドスキル強化素材
ジークのスキル強化重要度
※配布サーヴァントのアペンドスキルに関しては、開放できるようになった場合のおすすめを記載。
ジークの評価
ジークの強み・弱み
| ジークの強み |
|---|
| ・システム周回可能な配布鯖 └対バーサーカーでも3連射可能なNP回収量 |
| ・宝具の先に入る防御ダウンが優秀 |
| ・竜特攻100%で大ダメージの可能性 |
| ジークの弱み |
| ・基本火力は低い └クラス有利で特攻が刺さることは滅多にない |
| ・火力に関わるバフの持続が短い |
ジークの強い点、使える場面
①キャストリアシステムに対応

おなじみだが、ジークはキャストリアシステムに対応している。対バーサーカーでもNPを回収できるので、3-3-3のクエストでは広く活躍してくれるだろう。編成例やNP効率などの解説は下記記事で別途解説。
②高倍率な竜特攻スキル

スキル3はNPチャージだけでなく最大100%の高倍率な竜特攻を付与できる。有利クラスかつ特攻の刺さる相手はなかなか登場しないが、等倍クラスでも特攻が刺されば火力を出せるようになるので嬉しい効果。
③即時NPチャージ
スキル3のNPチャージは最大で30%と優秀な数値。凸虚数などで宝具を打てるのはもちろんだが、システム周回では道中で足りなくなったNPを固定で確定できるためシステムの成功には欠かせない優秀なスキルだろう。
④ダメージ前に入る防御ダウン
宝具ではダメージ前に防御ダウンが入るため、しっかり火力を伸ばせるのが強力。waveをまたぐ周回では重ならないが、それでも実質攻撃20%バフと考えると優秀。もちろん同じ相手に宝具連射すれば重なっていくので、その場合は連射するごとに火力が上昇する。
ジークの弱い点、使えない場面
①ステータスが低い
星4のキャスターということもありATKが低い。ATKが低いと火力の低さに直結するため、敵のHPが上がってくるとキャストリアシステムとはいえしんどい部分が出てくる。とはいえ届く範囲はジークで足りるので、使える範囲はジークにお願いしてしまおう。
②競合サーヴァントが多い

同クラスならシェヘラザードや紫式部など、ジークと同じ使用感で使えるシステム対応のサーヴァントが多く存在するため、ジークでなければダメということはほとんどない。
ジークの総合評価
使いやすいシステムアタッカー
キャストリアシステムに対応しており、NP回収が厳しい対バーサーカーでも問題なくシステム周回が可能なため、配布ながらも多くの場面で使いやすいシステム特化のサーヴァント。
竜特攻は刺さったら強いが、黒の聖杯を持って3連射できる時点で火力は届きやすいのであまり考えなくて良いだろう。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
おすすめの概念礼装
| 礼装 | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() 黒の聖杯 | ・システムするなら黒の聖杯 |
![]() アイシング | ・黒の聖杯の代用枠 ・配布礼装 |
おすすめのコマンドコード
| 紋章 | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() 黄昏の魔竜 | ・ジークフリート |
![]() 在り得ざる幻馬 | ・ヒポグリフ ・宝具で戦うタイプなので特に欲しいコマンドコードはない |
ジークの声優と再臨画像
声優とイラスト
パラメーター
| 身長 | 165cm | 体重 | 53kg |
|---|---|---|---|
| 筋力 | E | 耐久 | E |
| 敏捷 | E | 魔力 | D |
| 幸運 | B | 宝具 | EX |
再臨画像

セイントグラフ
タップで画像を表示(ネタバレ注意)
バトルキャラ
タップで画像を表示(ネタバレ注意)
絆礼装
絆礼装画像を表示する(ネタバレ注意)
チョコ礼装
チョコ礼装画像を表示する(ネタバレ注意)
ジークの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
![]() | |
| なし | |
![]() | |
| なし |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略班ライター募集中!
応募はこちらから人気記事
新着記事
単独行動 EX
魔力装填
対剣攻撃適性





